![]() |
|||||||
| 本名 | 小川 暁久(あきひさ) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 屋号 | 播磨屋(はりまや) | ||||||
| 家紋 | 揚羽蝶、つるかたばみ | ||||||
| 出身 | 平成5年2月22日生まれ 東京 | ||||||
| 父 | 三代目 中村 又五郎 (歌舞伎俳優) |
||||||
| サイズ | 身長 163cm 体重 58㎏ | ||||||
| 師匠 |
|
||||||
![]() |
本名 | 小川 暁久(あきひさ) | |||||
| 屋号 | 播磨屋(はりまや) | ||||||
| 家紋 | 揚羽蝶、つるかたばみ | ||||||
| 出身 | 平成5年2月22日生まれ 東京 | ||||||
| 父 | 三代目 中村 又五郎 (歌舞伎俳優) |
||||||
| サイズ | 身長 163cm 体重 58㎏ | ||||||
| 師匠 |
|
| 平成10年10月 | 国立劇場「佐倉義民伝」徳松で初お目見え |
|---|---|
| 平成11年2月 | 歌舞伎座「盛綱陣屋」小三郎で初舞台 |
| 平成12年2月 | 歌舞伎座「お祭り」小頭梅吉 |
| 平成12年11月 | 歌舞伎座「逆櫓」槌松 |
| 平成13年1月 | 国立劇場「奥州安達原」千代童 |
| 平成13年2月 | 歌舞伎座「め組の喧嘩」又八 |
| 平成14年2月 | 歌舞伎座「寺子屋」菅秀才 |
| 平成15年11月 | 歌舞伎座「盛綱陣屋」小四郎 |
| 平成22年1月 | 歌舞伎座「春の寿」徒者 「京鹿子娘道成寺」所化 |
| 平成22年10月 | 国立劇場「将軍江戸を去る」土肥庄次郎/三之助 |
| 平成27年1月 | 浅草公会堂「猩々(しょうじょう)」の猩々ほかで名題昇進 |
| 平成10年10月 | 「佐倉義民伝」宗吾次男徳松で国立劇場特別賞 |
|---|---|
| 平成13年1月 | 「奥州安達原」千代童で国立劇場特別賞 |
| 平成27年11月 | 「神霊矢口渡」下男六蔵で国立劇場奨励賞 |
| 令和元年11月 | 「孤高勇士嬢景清」日向嶋の里人実ハ天野四郎で国立劇場奨励賞 |
| 令和2年11月 | 「平家女護島」菊王丸で国立劇場優秀賞 |
| 令和3年6月 |
歌舞伎鑑賞教室「人情噺 文七元結」 歌舞伎のみかた 解説で国立劇場特別賞 |
| 令和4年3月 |
「近江源氏先陣館」伊吹藤太で国立劇場優秀賞 |
令和4年3月現在

